第44回 チャリティビンゴ大会が開催されました。
水野会員がエリアディレクターとして、函館ゾンタクラブを初訪問しました。
2018サマースクールイン函館へ奉仕活動。
30万円を実行委員長にお渡ししました。
第33回 日本語日本文化講座 夏期セミナースピーチコンテストへの奉仕活動。
出場された留学生会員にゾンタ努力賞を進呈しました
2018年6月30日から7月3日まで、日本で初の第64回 国際ゾンタ世界大会が横浜で開催されました。
ゾンタストア出店もしました。
藤間奉仕委員長が「第44回 チャリティビンゴ」招待状をお届けしました。
平成29年度市民舞台芸術奨励事業として実施される「子ども歌舞伎」の公演の盛況を願って、函館ゾンタクラブが協賛金を代表者に贈りました。
本間明子あい基金から、活動資金として贈呈致しました。
北海道国際交流センター(HIF)の「日本語日本文化講座夏期セミナー」に参加する留学生の代表が、日本語でスピーチをするコンテストが函館国際ホテルにて開催されました。
コンテストに参加された方々へ函館ゾンタクラブから「ゾンタ賞」として記念品をお贈りしました。
3月8日の「国際女性ディー・ゾンタローズディー」に因んで、3月6にワークショップを開催。
4団体45名が参加し実施されました。
参加団体
函館ゾンタクラブ・函館市女性会議
函館市女性保護の会・函館家庭生活カウンセラークラブ
ワークショップテーマ
①男女共同参画社会とは
②男性の育児・女性の育児をどう考える
③子どものいじめ感覚
④子どもの貧困について
⑤デートDVの被害者と加害者を考える
各テーブルでは活発な意見が交換され、今後も連携して活動していきたいと話しあいがなされました。