2020年2月16日(日)ホテル函館ロイヤルにて
湯の川女性クリニック院長・小葉松 洋子先生をお迎えし
「知っておきたい実は身近な依存性薬物」の講演会を行いました。
コロナウィルスのお話から薬物・タバコ・エナジードリンク等とても為になるお話でした。
2020年2月4日FMイルカに出演し、
2月16日にローズディ記念講演会のPRをしてきました。
何度出演しても、緊張します^^
2020年2月16日(日)14:00~ホテル函館ロイヤルにて函館湯の川女性クリニック院長・小葉松 洋子先生をお迎えし、【知っておきたい実は身近な依存性薬物】についての講演会を開きます。
入場無料ですので沢山の方に参加して頂きたいです。
道立江差保健所長・桧山振興局保険環境部長・道立江差高等看護学院院長 伊藤 則彦様をお迎えし、
【子宮頸がんワクチンに関する最新の知識と正しい理解について】のお話をして頂きました。
今年も第45回チャリティービンゴ大会を実施いたしました。
今回もたくさんの方にご来場いただき、盛況のうちに終えることができました。
FMいるかの「暮らしつづれおり」に出演しました。
パーソナリティーを務めるのは佐々木紫さん。私たち函館ゾンタクラブの奉仕と支援活動や、チャリティービンゴパーティーについてお話しさせていただきました。
リクエスト曲には、秦基博さんの「ひまわりの約束」をかけていただきました。
北海道国際交流センター(HIF)の「日本語日本文化講座夏期セミナー」に参加する留学生の代表が、日本語でスピーチをするコンテストが今年も函館国際ホテルにて開催されました。
コンテストに参加された方々へ函館ゾンタクラブから「ゾンタ賞」として記念品をお贈りしました。
10月と12月の例会にてアドボカシー委員会担当でリベリアの産科瘻孔フィスチュラプロジェクトについて、DVDや冊子を教材に学びました。
この事を通し、国際ゾンタクラブが国連と連携して行っている国際奉仕プロジェクトについて理解を深めることができました。
10月17日例会で、平成30年度の奉仕活動で函館市内4団体に寄付金を贈呈致しました。
終了後各団体より活動報告を頂きました。
【団体名】
1. 家庭生活カウンセラークラブ
2. 函館市女性保護の会
3. 子ども虐待防止協会
4. ウィメンズネット函館